スタジオ練習
4月末にライブを2ツ見に行ってきました。
素晴らしいライブは、演奏者、ボーカルもさることながら、音のバランスが素晴らしい。
ライブする場所や機材を上手く調節する。
位置関係も素晴らしい。
自分が下手なのは分かっているが、その中でも、良い時、悪い時がある。
いろいろ考えると。
1)余裕の無さ、全般的に悪影響
余裕がないと、歌詞は忘れる、演奏間違える、段取り間違える・・・まぁ~どぅにもなんない
2)自分の声が聞こえるかどうか?
ライブに慣れている方は、自分の声が聞こえなくとも自分を信じ、PAを信じ(自分で調整)て、良いパフォーマンスを出すのでしょうけど、僕の場合は不安でどうしても必要以上に声を出して、ペースが掴めずへんな事になる。
3)雰囲気作り
単独ライブなら問題ないのですが、複数のミュージシャンと行う場合は、自分の世界を作らないと前の人の雰囲気を引き継いでしまい自分の音楽が出来ない。(浮ついてしまう)
というわけで、スタジオに自分のアンプを持ち込み調整しながらやってみました。
大変勉強になるぅwwwwww
これからも頑張るぞ!
0コメント